ありがとうございました!
昨日、香屋の年内最終営業日を終えましたー!
2015年の春過ぎから始めた、喫茶「香屋」。
あれよこれよと言う間に12月になり、最終営業日となりました。
最初はマルシェやマーケットなどのイベント出店から始まり、
ちょっと出世して週1で店舗で出せるようになりました。
まだ一年も経ってませんが、こうして楽しくやれているのは、
来てくれるお客さん、友達、常連さんがいるおかげです。
ほんとありがたいです。
飲食店経営って大変
飲食営業を週1でやって、わかったことは「飲食店経営は大変だ」ということ。
まず仕込みが大変です。香屋は一品あたり4食程度しか用意してませんが、
ふつう飲食店だとこれを何十って用意するんですもんね・・考えただけでゾッとする。
あとは接客。一番気のいるところです。逆に一番面白いところでもあるんですけどね。
片づけは一日の営業終わったあとに一番ガクッとくるし、
それらをこなしつつも、家賃光熱費の支払いもこなさなきゃならん、、、
保存のききにくい食品。。。
週1でも大変なのに、これが毎日というのはちょっとしんどいなぁと感じました
ま、毎日営業だと作業も効率化されて、多少楽なんだろうけど。
でも、大変だけど面白いっていうこともわかりました。
ナミイタアレノイエでの営業は一月末で終わりですが、
そのあとも、場所を作って、香屋としてどんどん面白いものにしていきます。
楽しみにしててください(^。^)
そして、その最終営業日。
お昼の営業はとても忙しくて、ランチ完売となりました。

こちらは夜メニュー
お手伝いはまるさん。

夜は忙しくも暇でもなく、いい感じでまったり。
友達はもちろん、常連さん、新規のお客さんも
「最終日って聞いたから」と来てくれたお客さんも。
二時くらいまでダラダラと楽しくやれました。
来週はクリスマスパーティーやるよー