D&DEPARTMENT PROJECT
12/19/2015
とってもいい旅行雑誌を紹介してもらいました。
D&DEPARTMENT PROJECT
http://danddesign.co/work/d-department/

「デザインの目線」をもって47都道府県を紹介する観光雑誌。
ファッション雑誌?と思えるくらい、表紙から抜群にかっこいんですよね。
る〇ぶ、まっぷ〇とかと比べたら一目瞭然。
もちろん僕は滋賀出身であり、滋賀県に移る予定なので、滋賀特集のを買いました。
表紙は滋賀県出身の写真家でありペーパーカットアーティスト今森光彦さんの作品。
この雑誌の「編集の考え方」が、いいんです。
・必ず自費でまず利用すること。実際に泊まり、食事し、買って、確かめること
・感動しないものは取り上げないこと。本音で、自分の言葉で書くこと。
・問題があっても、素晴らしければ、問題を指摘しながら進めること。
・取材相手の原稿チェックは事実確認だけにとどめること。
・ロングライフデザインの視点で、長く続くものだけを取り上げること。
・写真撮影は特殊レンズを使って誇張しない。ありのままにとること。
・取り上げた場所や人とは、発刊後も継続的に交流を持つこと。
とくにこの、「ロングスタイルデザインの視点で長く続くものだけを取り上げること」という考え方はとってもいい。
滋賀県のような、あまり目立った観光地でないところはとくに、ブームや流行にとらわれずに、長く在りつづけ、継続的に発信できるもの、を持つことがとっても大切なんです。滋賀県を代表するゆるキャラ「ひこにゃん」なんて爆発的人気でしたけど、もう終わってるでしょ、あーゆーのは意味ないと思うんです。一時的に潤うかもしれないけど、持続的でないと、意味がないんです。
とにかく、いい観光雑誌です。どこか行く予定の場所があれば、そこの特集を買って、読んでから行きたいです。
47都道府県、いつか制覇します。
もちろん滋賀特集の内容はとってもよかったです。が、
あ、ここは載ってないんだ。と思うこともあって、編集の方にまたぜひ訪れてほしいですね。
京都と東京特集も買いました。