以前から、友達が遊びに来た時や、1人でのんびりお酒を呑むときに吸っていた水たばこ。
頻繁に吸うわけでもなく、家に置いてても面白くないな、と思っていたので、店舗に置くことにしました。

(4年前のタイで初めて吸った)
水たばこって?
中近東発祥のたばこです。フレーバーと呼ばれる甘い蜜で固めたような煙草の葉を専用の容器に入れ、炭で熱し、出た煙を水を通してから吸います。フレーバーはもちろんニコチンなども含みますが、一度水を通すのでニコチンは水に溶け、肺に入る量は少なくなります。人それぞれ体質により異なりますが、僕は何度も吸っていますが、普段「うわ~~~吸いたい~~~」となったことはありません。なので通常のたばこのような依存性はかなり低いのかと。通常のたばこより健康に悪いとか良いとか色んな噂はありますが、煙を体に入れるので、悪いことには間違いありません。体的にも法的にも20歳になってからです。一見怪しいですがもちろん合法です。

4年前のタイで。
苦い顔して吸ってますが、かな~~~~~り甘い香りで、水蒸気みたいな吸い心地です。僕は煙草は吸っていません。たばこ吸ったことない!という方でも吸えほどの甘さと軽さです。うまし。
強めの洋酒をなめながら吸うといい感じです。
大切なことなのでもう一度言いますが、違法でも脱法でもなく、合法です。笑


1回500円で、炭1回分で30~40分くらい楽しめます。交換すれば1時間以上楽しめます。
ドリンクはサービスでお出ししまーす!

奥のソファ席でごゆっくりどうぞ。
水煙草吸うだけでも、なんならお茶(無料)を飲みに来るだけでも、お気軽にご来店くださいませ~!
【北浦耀司の制作室】
TEL 070-5501-5969
Mail kcls950@gmail.com(北浦