僕は主に革製品の制作、販売を生業にして、
もちろんここのお客様の大半は展示してある作品を見て、欲しいと思うものがあればお金を支払って買うか買わないかというようなことを勘案されているわけです。
その中で、ちょくちょく来て、コーヒーを飲み、あれやこれやと2~3時間くらい話し、作品は大して見向きもせずに帰るおっちゃんがいまして。
僕は別にそれでいいんです。お店に来るならなんか買えとも思わないし、タダでコーヒー飲みに来やがって、なんてことも思いません。(毎日来られるとちょっと、、、と思いますが)なんなら1人でいるより、しゃべり相手がたまにはいた方がよいのです。コーヒー焙煎してるので、味見もしてほしい。それに別に変な人でもなんでもなく、普通にゆとりのあるおっちゃん。京都や滋賀はよく知っていて、話していて面白い。
こないだで5回目くらいかな~
帰り際に「今晩おごるから飲みにいかんか」と誘って頂きまして。
コーヒーと空間を提供したら、ひと晩のご飯とお酒で返ってきました。
いや~嬉しかったですねぇ。
ひと晩のご飯とお酒を奢ってやろうと思ってもらえるほどのものを提供できたんだなぁと。その日は堂々と奢られに行きました~美味しいお酒でした◎
このお店は革製品を売って、お金を頂くだけではないんだなぁ、と。
もちろん生きていくためには、作品も売ってお金を得ないとダメなわけですが、
こう、、他にもなんかプライスレスなもの(語彙力欠如)も提供できたらな、と思いました。
明日は土曜夜市です~~~~~~
その後すぐに東京、神奈川、静岡辺り行きます。
良い週末を~~~華金!