友達にイノシシ肉をもらったのでベーコンを作りました。
作り方を写真と共にお届け!
どーん!激ウマ!
イノシシベーコン、材料
イノシシ肉(豚肉でも可) 200~300g
塩 肉の4%くらい
砂糖 肉の2パーセントくらい
スパイス 好みでローリエ、黒コショウなど
ざっくり手順
1、肉を塩漬けする。(一週間)
2、塩抜きする
3、乾燥
4、燻製
5、ひと晩寝かす、食べる、ウマアアアaaaaaああああry
(イノシシ肉を使用する場合、新鮮な肉を使用し、衛生には十分気を付けて調理してください~豚肉でも十分に気を付けて下さい。この作り方を真似て、ミスって食あたり等起きても一切責任はとりません、というかとれません、とりようがありません。自己責任のもとお願いします。)
1、肉をフォークで穴をあける。
フォークで穴を開けることで、塩が内部まで浸透しやすくなります。
めった刺し。まな板も消毒しましょうね。
2、塩と砂糖とスパイスをすりこむ。
塩と困ったらやや多めにしましょう。
スパイスはセロリ、ガーリック、オレガノ、黒コショウを使いました。適当です。
あればクレイジーソルトとかでもいいかも。
3、ジップロックで封して冷蔵庫へ
ジップロックなかったので僕はポリ袋を二重に。
空気はなるだけ抜きましょう。
この状態で一週間おきます。塩を内部に浸透させます。
2日に一度くらいは少しもんでひっくり返しましょう。
4、塩抜きします。
一週間後、取り出して洗い、水に漬けます。
たまに水を変えて6時間くらい。
適当なタイミングで端を切り、フライパンで焼いて味見。
うすいかな~というくらいの塩加減が◎
4、水きって乾燥
キッチンペーパーで水気をとり
扇風機にあてて乾燥!暗くてすみません!
適当ですが、僕は2時間、ひっくり返して2時間くらいあてました。
5、いざ燻製。
つるしますよ。
燻製器(2600円)をガスに火をかけ70~80度で2時間ほど燻製しました。
一緒に作った大黒Tとともに待ちます。
完成!!!
お
おおおおおおおおおおおおおおお
うほおおおおおおお
グビー!!(ビール)
次は豚肉で作ります。時間はかかるけど、簡単。
~終~