昨日、隣の部屋にオープンする「antico」の元橋さんに家具を頂きました。
やたらとゴージャスな椅子
椅子4脚と箪笥。
まずこの椅子。明治の椅子らしく、元橋さんのお客さまが「もうこれいないから大事に使って頂ける方に譲ってほしい」という依頼があったらしく、なんと僕のところに。恐縮です。
箪笥。
いつの時代のものて言ってはったかな、、わすれました。。
すこしヴォーリズ建築とは違うけど、ディスプレイに使います。
さらに椅子二脚。時代物ではないけど、割としっかりしたものらしい。
カバーが少し汚れているので、張り替えて店舗でなにかしら使います。
元橋さん、ありがとうございます!!大事に使います。
僕のお店、初期投資10万もかかってない
改めて見渡すと、什器に使っている家具類。ほとんど貰い物か借り物です
この丸机は、もともとこの店舗にあったもので、大家である住井さんのもの。
「あげれないけど勝手に使っていい」とのことでしたので使わせて頂いてます。
左の作業机は実家にあったもの。右の棚は、貰い物。
下の上等なスピーカーは拾い物。本当に良いスピーカーらしいです。
この棚も住井さんのもの。使わせて頂いています。
右の観葉植物は開店祝いに母親から貰いました。
この机も拾い物。
この鏡は随分と前にもらって、一人暮らししてる時からずっと使ってました。
この立派なキャビネットは実家から一番いいのをお借りしています。
両親に感謝。
奥の椅子と真ん中の机は買いました。2つで30000~40000円。
手前の椅子は実家にあったものを紺布に張り替えて使用中。
この什器は作りました。材料費1万くらい
以上です これに備品や細々したものを含めても10万はいってないでしょうたぶん
まぁ、それもこれもヴォーリズ建築様ですわ。
もともと雰囲気ある建物ですからね。ありがとうございます。
ちょっと統一感が、、、汗
これからゆっくり少しづつ、時に大胆に変えていきます。
カウンターつけて飲食店営業許可とろうかな、、、と考え中。
antico 来週末27日オープンです。
とつぜんですが 元橋さんのanticoは来週末27日にオープンします。アンティーク家具や金つけ陶器のアクセサリーを販売されます。お楽しみに。