少しづつ進みます。
フィリピンのバナウェ、サガダ観光の2日目からです。
このへんです。
第8話
サガダ・バナウェイ観光〜2日目~

ええ朝もや。

ホテルをチェックアウトした際、フィリピン人集団に写真をせがまれた。
もちろん俺だけじゃないんやで。なんでやったんやろ
その後ジプニーの屋根の上乗って3時間!

きもちえ
故障して山の中で立ち往生。
結局4時間かけてバナウェイ、棚田。

スケールがでかい

棚田探検してたら迷子になった。

偶然遭遇した農家に道を教えてもらう。
どしゃ降りの雨で3時間足止めをくらい、200ペソぼられたりもしたけど、
そんな心の傷もこの子供たちにいやされるわー

と思ってたら、子供たちが去り際に一言、
「ギブ、マネー」
おっさん辛いわ。。。
んで6pm発のバスに乗り、バギオへ。
バギオにバスが到着してるにも関わらず中継地点と勘違いし続け、
目的地に着いたバスの中で朝まで眠り続けるという失態を犯す。
そして再び2時間バスに乗って学校へ。
三日ぶりのシャワーを浴びたらすごく気持ちよかった。

「wet」。
そりゃまぁ、水やしな、、、
第9話
これからのルートについて
追記
まず8話の棚田は世界遺産で、ほんとにスケールが大きかったです。
それゆえに迷ってしまい、農家に助けれることに。楽しかった記憶が
でもこの後に「まじで、、」と引くくらい雨が降り、
テンションダダ落ち、さらにバイクタクシーのにいちゃんにぼられてしまったり。
少々のぼったくりは東南アジアでは当たり前なんだけど、
これが初ぼったくりだったからなんか悔しかったですな。
これからのルートについてですが
まったくこのとおりになってません。笑
なぜこの時点でアフリカに行こうと決めたのか忘れたけど
アフリカ行ってよかったなぁ、と思います。ま、追々登場。
ちなみにアフリカでは「ギブミーマネー」は耳にタコです。
ああ、懐かしい。
こんかいはこれで。